企業・団体さま向けカリキュラム
Q: 採用担当です。もっと当社に適した人材にエントリーしてほしいのですが方法はありますか?

Human Resources and General Affairs Consulting

採用人事コンサルティング
採用人事を一手に引き受ける採用・人事の部署は、悩みも多く抱えると言われています。今の時代は採用基準、見極めのポイント、応募者の多様化、成長性、即戦力たるか、など読みづらい案件が増え、判断も難しくなっています。それに伴う社内人事も時代の流れに沿って更新していくことが求められています。
アシストは採用人事ご担当者のよき相談相手として、様々なケースの問題解決を行ってまいりました。採用計画、面接同席、内定後フォローアップ、階層別教育計画、各種研修etc. 。採用人事サポートに多くの経験を持つアシストは、必ず貴社の未来人材を元気にし、貢献人材へなと成長させていきます。
Q: 人事担当です。ここ数年、若手の離職者が増えました。なんとか防止策を練りたいのですが。
Q: 営業部担当です。トラブル、モチベーション低下など、社員対応について悩んでいます。

Preventing job turnover Seminar


職場定着セミナー
せっかく採用した新入社員が、早期離職してしまう前に、できることがあります。新入社員の入社時から数か月間は、適切なリスクマネジメントが必要になります。時代も変わって若い世代の価値観があっという間に変化し、職場の上司・先輩の価値観との乖離が進んでいます。
職場定着率を高めるには、貴社の企業理念・やりがい・働きやすさ、などのみではなく、新入社員本人の「この会社に所属することで、自分自身は何がどう成長できるのか」が明確である必要があります。
入社から数か月の間に、そこに大きな乖離が無く同意が成立することで、早期離職率は減っていきます。そのためには、早急に事実を把握し現実的な改善策を決め、企業全体のコンセンサスとし、新入社員のモチベーションを上げていくことが大切です。
職場定着率改善サポートに、多くの経験を持つアシストは、必ず貴社の未来人材を元気にし、貢献人材へと成長させていきます。
Q: 人財育成担当です。社員の能力開発について会社からもっと効果が上がるカリキュラムを求められて困っています。

Performance improvement training
業績アップ対応研修
当社がご提案する、業種に合わせた人財育成研修は、主に業績のアップを目指してカリキュラムされております。更に、人数やキャリアに合わせてカスタマイズもさせて頂いております。
業績を上げる仕組みづくり、エンゲージメント、対人営業スキル、インターネットでの営業スキル、販促企画力のアップ、チームワーク醸成、PDCAマネジメント、など項目は豊富です。
理論が分かっていても、体が動かなければ身に付いたと言えません。アシストでは体が動くレベルまでを目指し、実技トレーニングや、模擬演技指導で身に付けていただきます。
人材は「できること」が増えれば、自然とモチベーションが上がり、仕事自体が楽しくなり始めます。業績アップ対応研修に多くの経験を持つアシストは、必ず貴社の未来人材を元気にし、貢献人材へと成長させていきます。
特別カリキュラム

人材マッチングサポート
応募者が最初から貴社にぴったりであれば齟齬やトラブルは回避できます。求職者の職業適性診断、求人企業のコンピテンシー分析に定評のあるアシストが間に入り貴社と人材を繋げていくサポートを行います。

キャリアカウンセリング
貴社にとって重要な人材に迷いや悩みが生じることがあります。人生イベントが起こる際は自身のキャリアプランにも影響が出やすいと研究で分かっています。定期キャリアカウンセリングの導入で、メンタルヘルスケア、就業意欲やエンゲージメントの維持向上が図れます。

職場トラブル対応
職場トラブルは様々な形で突然起こることがあります。心構えがあれば慌てずに善処できるケースがほとんどですが、時に対処のタイミングや方法を間違えこじれることがあります。どの段階でも対応致しますのでご相談ください。

定期面談サポート
社内での定期面談をサポートいたします。スケジュールや質問項目の検証、本音を話せるムード作りサポート。担当者様も社員様も安心して面談が出来るよう、貴社独自の面談形式作りをお手伝いいたします。面談やミーティングでの同席は即効性があり好評です。